神戸星城高校放火殺人事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神戸星城高校放火殺人事件の意味・解説 

神戸星城高校放火殺人事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/21 05:51 UTC 版)

神戸星城高校放火殺人事件(こうべせいじょうこうこうほうかさつじんじけん)は、1999年平成11年)5月14日北海道札幌市南区で発生した放火殺人事件

概要

事件の経緯

同年5月9日より神戸星城高等学校の3年生は修学旅行で札幌を訪れ、市内のホテルに宿泊していた。修学旅行の最終日である5月14日未明に、女子生徒2人が宿泊していたホテルの一室から出火した[1]。ホテルの3階と4階に生徒288人と高校教員ら15人が宿泊していた[2]

出火した部屋はオートロックであったため外側からは開けられなくなっており、マスターキーを使用して開けたところ宿泊していた女子生徒2人が重体で倒れていた。この女子生徒2人は病院に運ばれたが1人は1時間後に死亡し、もう1人は1週間後に死亡した[1]。死亡した生徒の他に学校職員、生徒の計28人が負傷[3]

事件の究明

出火した部屋には、入り口のドアを塞ぐようにソファが置かれていた。そしてソファの付近でマッチ箱が発見されたため、ソファに引火したことで火災になったと推測された。このマッチは生徒が持ち込んだものであり、室内に放火をほのめかすメモが残されていたことから宿泊していた女子生徒による放火と断定された[1]

このホテルはスプリンクラー設備の設置対象面積を超えていた。だが棟が多数あり防火区画という代替措置をとったことで対象外となり、スプリンクラー設備を設置していなかった[3]

8月10日、死亡した女子生徒の1人を放火と殺人の疑いで札幌地方検察庁書類送検[1]

脚注

  1. ^ a b c d 『朝日年鑑 2000』朝日新聞社、2000年2月1日、160頁頁。 
  2. ^ ホテル火災で修学旅行生1人死亡 ~札幌・南区~”. INTERNET ARCHIVE. 2022年10月3日閲覧。
  3. ^ a b 災害史 日本・新宮”. INTERNET ARCHIVE. 2022年10月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  神戸星城高校放火殺人事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神戸星城高校放火殺人事件」の関連用語

神戸星城高校放火殺人事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神戸星城高校放火殺人事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神戸星城高校放火殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS