祇園橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 文化財選集 > 祇園橋の意味・解説 

祇園橋(熊本県)

建設年代
江戸時代末期
所在地
熊本市本渡市

解説
天草下島本渡市市街地中央西から東に流れる川にけられた長さ約28.6m,幅約3.3mの長大石造桁橋で,石材には下浦石と呼ばれる地元産の砂岩質の切石用いている。北岸側に残る記念碑によって,天保3年(1832)に地元石屋によって建設されたことがわかる。江戸時代以前石造桁橋としては現存最大のもので,石造アーチ橋が多い九州では特殊なものであり,技術的に注目すべき点が多い。


このページでは「文化財選集」から祇園橋を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から祇園橋を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から祇園橋を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祇園橋」の関連用語

祇園橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祇園橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright © 2024 The Agency for Cultural Affairs. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS