磁界 (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/08/05 08:20 UTC 版)
『磁界 Les Chants Magnétiques』 |
||||
---|---|---|---|---|
ジャン・ミッシェル・ジャール の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | 1981年 | |||
ジャンル | シンセサイザー音楽 | |||
時間 | 35分51秒 | |||
レーベル | ポリドール(日本) | |||
プロデュース | ジャン・ミッシェル・ジャール | |||
専門評論家によるレビュー | ||||
ジャン・ミッシェル・ジャール 年表 | ||||
|
『磁界』(じかい、原題=Les Chants Magnétiques、英題=Magnetic Fields)はジャン・ミッシェル・ジャールのアルバム。
曲目
- 磁界パート1 (17:49)
- 磁界パート2 (3:59)
- 磁界パート3 (4:15)
- 磁界パート4 (6:18)
- 磁界パート5 (ザ・ラスト・ルンバ) (3:30)
※ カナ表記の題名は国内盤(ポリドール=P33P 50024)のライナーノーツの記載を踏襲している。
概要
ジャン・ミッシェル・ジャールのシンセサイザー音楽作品としての第3作。
外部リンク
「磁界 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 磁場, 磁界.
- 磁界を作り出す
- 物質の中に磁界を確立するときの物質の抵抗率
- 特定の領域上の磁界の強さの量
- 単位磁極から1cmの磁界強度
- 一定の角速度で回転する磁界
- 磁化曲線という,磁化の強さと磁界の強さとの関係を表す曲線
- 磁界中の強磁性体における,磁気飽和という状態
- 電磁波中の,磁界を構成する波
- 外部磁界によらずに形成される磁化
- ブラウン管の電子ビームを磁界によって偏向させること
- ビオサバールの法則という,電流と磁界の強さに関する法則
- 右ねじの法則という,磁界と電流の関係についての法則
- 原子核の磁気エネルギーと電磁波の振動磁界とによる共鳴
- エルステッドという磁界強度単位
- 磁界を作り出す磁石
- 磁界_(アルバム)のページへのリンク