確確・レバ確演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 10:22 UTC 版)
「CRスーパー海物語 IN 地中海」の記事における「確確・レバ確演出」の解説
以下はプレミアムではないが発生した時点で奇数図柄での確変大当たりが確定する演出(遊パチ版では45回転以上の時短確定)である。 共通 ロングバージョンのサンフラッシュが発生 ダブルラインのノーマルリーチでの再始動演出が発生すると必ず奇数図柄で停止する。 1×9ダブルラインのノーマルリーチで中ライン中央に裏ザメ(9と1の間の4図柄で数字が緑色になっている)が停止すると再始動演出が確定する(つまり奇数確定)。 今作より追加された当確演出(=奇数確定)で以後のシリーズにも継承されている。(発生率はかなり低くプレミア演出に近い。) 法則崩れが発生(同様に発生率はかなり低くプレミア演出に近い。)ノーマルリーチ確定(泡・クラゲ群・魚群・ペリカンがいずれも出ていない、あるいは大泡(子供ペリカン)が発生)なのにスーパーリーチに発展 スーパーリーチ確定(魚群が発生・ステップ3)なのにスーパーリーチに発展せずにノーマルリーチのまま(海・地中海モード限定) 高確率時のみ ノーマルリーチでの再始動演出が発生すると、たとえ偶数のシングルラインのリーチであっても必ず奇数昇格演出に発展する。 高確率時のノーマルリーチは、海モードの大泡予告・海底神殿モードのステップ1の大泡予告・地中海モードの子ペリカン予告のリーチでノーマルリーチになった場合と同様に、大当たり図柄の前後半コマ以外で停止した場合は、再始動演出が確定する。 スーパーリーチでビタ止まり以外の進み・戻りによる大当たりは偶数図柄で停止した場合であっても必ず奇数昇格演出に発展する。 以下は当確ではないが、奇数のシングルラインリーチでなくても奇数図柄のレバ確(当たれば確変大当たり)となる演出である。 ミドル版の高確率時のみ(遊パチ版では偶数当たりの可能性がある。) 魚群予告発生 海モードの大泡予告・海底神殿モードのステップ1の大泡予告・地中海モードの子ペリカン予告
※この「確確・レバ確演出」の解説は、「CRスーパー海物語 IN 地中海」の解説の一部です。
「確確・レバ確演出」を含む「CRスーパー海物語 IN 地中海」の記事については、「CRスーパー海物語 IN 地中海」の概要を参照ください。
確確・レバ確演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 03:13 UTC 版)
以下はプレミアムではないが発生した時点で奇数図柄での確変大当たりが確定する演出(遊パチ版では6ラウンド以上確定)である。 共通 長いパールフラッシュが発生 ダブルラインのノーマルリーチでの再始動演出が発生すると必ず奇数図柄で停止する。 1×9ダブルラインのノーマルリーチで中ライン中央に裏ザメ(9と1の間の4図柄で数字が緑色になっている)が停止すると再始動演出が確定する(つまり奇数確定)。 今作より追加された当確演出(=奇数確定)で以後のシリーズにも継承されている。(発生率はかなり低くプレミア演出に近い。) 法則崩れが発生(同様に発生率はかなり低くプレミア演出に近い。)ノーマルリーチ確定(泡・クラゲ群・魚群がいずれも出ていない、あるいは大泡が発生)なのにスーパーリーチに発展 スーパーリーチ確定(魚群が発生)なのにスーパーリーチに発展せずにノーマルリーチのまま(ラグーンステージ限定) 高確率時のみ ノーマルリーチでの再始動演出が発生すると、たとえ偶数のシングルラインのリーチであっても必ず奇数昇格演出に発展する。 高確率時のノーマルリーチは、ラグーンステージの大泡予告・トレジャーステージの無音リーチでノーマルリーチになった場合と同様に、大当たり図柄の前後半コマ以外で停止した場合は、再始動演出が確定する。 スーパーリーチでビタ止まり以外の進み・戻りによる大当たりは偶数図柄で停止した場合であっても必ず奇数昇格演出に発展する。 以下は当確ではないが、奇数のシングルラインリーチでなくても奇数図柄のレバ確(当たれば確変大当たり)となる演出である。 ミドル版の高確率時のみ(遊パチ版では偶数当たりの可能性がある) 魚群予告発生 ラグーンステージで大泡予告発生・トレジャーモードで無音リーチ
※この「確確・レバ確演出」の解説は、「CR大海物語」の解説の一部です。
「確確・レバ確演出」を含む「CR大海物語」の記事については、「CR大海物語」の概要を参照ください。
- 確確レバ確演出のページへのリンク