石川年足とは? わかりやすく解説

石川年足

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 15:19 UTC 版)

石川 年足(いしかわ の としたり)は、飛鳥時代末期から奈良時代中期にかけての公卿歌人壬申の乱以降蘇我氏嫡流となった少納言蘇我安麻呂の孫、権参議石川石足の長男[1]官位正三位御史大夫勲等は勲十二等。


  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰 編『コンサイス日本人名辞典〈第5版〉』株式会社三省堂、2009年、96頁。
  2. ^ 『続日本紀』天平宝字3年6月22日条
  3. ^ 瀧川政次郎「石川年足とその法律的事績」。
  4. ^ a b 続日本紀』天平宝字6年9月30日条
  5. ^ 『万葉集』巻19-4274
  6. ^ 17.石川年足の墓”. インターネット歴史館. 高槻市 (2012年). 2021年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月17日閲覧。
  7. ^ 「本山コレクション金石文拓本」『NOCHS Occasional paper』第7巻、関西大学なにわ・大阪文化遺産学研究センター、2008年11月、8-17頁、hdl:10112/29152022年2月12日閲覧 
  8. ^ 国宝指定年は『国宝・重要文化財大全』別巻(所有者別総合目録・名称総索引・統計資料)、毎日新聞社、2000年。ほか諸資料による。
  9. ^ 【国宝】金銅石川年足墓誌”. 過去年度の展示更新. 大阪歴史博物館 (2014年). 2014年11月17日閲覧。
  10. ^ 『大日本古文書(編年文書)』2巻、99頁。
  11. ^ 『公卿補任』
  12. ^ 『大日本古文書(編年文書)』3巻、374頁。
  13. ^ 倉本一宏「蘇我氏」の表[要出典]には、同年正月左大弁とある。
  14. ^ 『続日本紀』延暦7年6月10日条


「石川年足」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川年足」の関連用語

石川年足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川年足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川年足 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS