石川哮とは? わかりやすく解説

石川哮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 01:43 UTC 版)

石川 哮(いしかわ たける、1932年5月16日 - 2008年8月19日)は、日本医学者熊本大学名誉教授。日本アレルギー学会理事長[1]ジャズドラマー石川晶は実弟。薬剤師の上仲小玲は実娘[2]。フューチャーキッズ・プロジェクト代表でナイロビケニア在住報道取材のコーディネーターの石川和博は甥。

来歴・人物

東京府出身。千葉大学医学部卒業。千葉大学大学院医学研究科博士課程修了後、1965年千葉大学医学博士 論文の題は「Wegener氏肉芽腫症及びその類似疾患の血清学的研究 」。[3]

ニューヨーク州立大学バッファロー校にて医学博士号取得。熊本大学耳鼻科教授を長く務め、1998年定年退職、同名誉教授。その後は医療法人聖十字会九州アレルギー・免疫センター副センター長、日本アレルギー協会九州支部長・学会理事長などを歴任。

石川晶が設立した「フューチャーキッズ・プロジェクト」の日本事務局長を務め、国内での募金活動を晩年まで務めた。

多田富雄とは千葉大学で知り合って以来の親友だった[4][5]

2008年8月19日、胃がんのため熊本市内の病院で死去。享年76[1]

著作

  • 『免疫・アレルギー学からみる耳鼻咽喉疾患』(南江堂、1988年)
  • 『ネブライザー療法―上気道領域における臨床諸問題』(文光堂、1991年)
  • 『ポレポレ(Pole Pole)―生のリズムと医のリズム』(医薬ジャーナル社、1998年)
  • 『アレルギー医学―その反応カスケードの解明と免疫療法』(医薬ジャーナル社、1998年)
  • 『癌免疫医学―人癌免疫治療を目指して』(医薬ジャーナル社、1998年)

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川哮」の関連用語

石川哮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川哮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川哮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS