相聞歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > > 相聞歌の意味・解説 

そうもん‐か〔サウモン‐〕【相聞歌】

読み方:そうもんか

万葉集で、相聞属する歌。

恋の歌


相聞歌

作者八木義徳

収載図書八木義徳全集 1
出版社福武書店
刊行年月1990.3


相聞歌

作者立原正秋

収載図書立原正秋全集 6 新装版
出版社角川書店
刊行年月1997.7


相聞歌

読み方:ソウモンカ(soumonka)

作者 立原正秋

初出 昭和41年

ジャンル 小説


相聞歌

読み方:ソウモンカ(soumonka)

作者 八木義徳

初出 昭和23年

ジャンル 小説


相聞

(相聞歌 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 21:38 UTC 版)

相聞(そうもん)とは、互いに安否を問って消息を通じ合うという意味の言葉であり、雑歌・挽歌とともに『万葉集』の三大部立を構成する要素の1つである。

概要

元は漢籍書翰などで家族友人など広い範囲の人々を対象とした私情を交わす書翰や歌に対して用いられてきたが、『万葉集』では転じて男女間の恋愛を詠った作品をまとめて呼称した。『古今和歌集』以後の勅撰和歌集における「恋歌」の部門に相当すると考えられている。




相聞歌と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相聞歌」の関連用語

相聞歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相聞歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの相聞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS