目黒区議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 目黒区議会の意味・解説 

目黒区議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 06:34 UTC 版)

目黒区議会
種類
種類
構成
定数36
院内勢力
  めぐろ未来をつくる会(7)
  会派に所属しない議員(4)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2023年4月23日
議事堂
ウェブサイト
目黒区議会
脚注

目黒区議会(めぐろくぎかい)は、東京都目黒区地方議会

概要

  • 定数:36人
  • 任期:4年
  • 選挙区:区全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:おのせ康裕(自由民主党目黒区議団)
  • 副議長:吉野正人(めぐろの未来をつくる会)

会派

(2023年5月11日現在)

会派名 議席数 党派
自由民主党目黒区議団・区民の会 10 自由民主党9・無所属1
めぐろ未来をつくる会 7 都民ファーストの会2・国民民主党1・無所属4
公明党目黒区議団 5 公明党
目黒区議会立憲民主党 4 立憲民主党
日本共産党目黒区議団 4 日本共産党
日本維新の会目黒区議団 2 日本維新の会
会派に属さない議員 1 れいわ新選組
1 目黒・生活者ネットワーク
1 自由を守る会
1 無所属
36

委員会構成

(2020年8月11日現在)

委員会名 略称 議席数 委員長 副委員長
企画総務委員会 企総 9 鴨志田リエ(フォ) 西村ちほ(自民)
生活福祉委員会 生福 9 山宮きよたか(公明) いその弘三(自民)
都市環境委員会 都環 8 小林かな子(自民) 武藤まさひろ(公明)
文教・子ども委員会 文教 8 石川恭子(共産) 関けんいち(公明)
議会運営委員会 議運 10 田島けんじ(自民) 川原のぶあき(公明)
区政再構築・感染症対策等調査特別委員会 9 そうだ次郎(自民) 青木英太(新風)

議員報酬等

役職 報酬[1] 政務活動費
議長 月額 90万5000円 月額 14万円
副議長 月額 79万1000円
委員長 月額 65万8000円
副委員長 月額 62万8000円
議員 月額 59万8000円

※別途、年2回期末手当あり

出身者

前職・元職

脚注・出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目黒区議会」の関連用語

目黒区議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目黒区議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目黒区議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS