稲城市議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲城市議会の意味・解説 

稲城市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/21 01:56 UTC 版)

稲城市議会
種類
種類
役職
議長
渡辺力(無所属)
副議長
津野地寛美(公明党
構成
定数22
院内勢力
  新政会 (7)
  市民クラブ (3)
  公明党 (3)
  起風会 (2)
  改革稲城の会 (2)
  無所属 (1)
選挙
大選挙区制
前回選挙
2019年4月21日
議事堂
東京都稲城市東長沼2111番地
ウェブサイト
稲城市議会

稲城市議会(いなぎしぎかい)は、東京都稲城市に設置されている地方議会である。

概要

  • 定数:22人  
  • 任期:2023年5月1日 - 2027年4月30日[1]
  • 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制単記非移譲式
  • 議長:渡辺力(無所属)
  • 副議長:津野地寛美(公明党

会派

会派名 議席数 党派 議員名(◎は代表者) 女性議員数 女性議員の割合(%)
稲志会 6 自由民主党4・無所属2 川村綾、北浜堅一、鈴木誠、中田中、土居範洋、中島健介 1 16.67
新政会 4 自由民主党 ◎渡辺力、坂田健史、池田英司、角田政信 0 0
公明党 3 公明党 ◎市瀬寿子、津野地寛美、佐藤慎司 1 33.33
日本共産党 3 日本共産党 ◎岡田学、田島菊子、山岸太一 1 33.33
改革未来の会 3 無所属 ◎岩佐行浩、榎本久春 2 66.67
無所属 1 立憲民主党 0 0
1 稲城・生活者ネットワーク 1 100
1 無所属 1 100
21 7 33.33

(2023年5月22日現在[2]

選挙

2015年稲城市議会議員選挙

2015年4月25日執行 当日有権者数:66,949人 最終投票率:51.33% 定数:22人 立候補者数:25人

順位 当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
1 岩佐行浩 33 維新の党 2,653
2 岡田学 45 日本共産党 1,899
3 渡辺力 61 自由民主党 1,837.487
4 鈴木誠 32 無所属 1,831
5 大久保盛久 57 公明党 1,795
6 山岸太一 36 日本共産党 1,700
7 榎本久春 52 無所属 1,599
8 梶浦美佐子 42 民主党 1,577
9 北浜堅一 54 無所属 1,540
10 荒井健 71 無所属 1,472
11 原島茂 65 自由民主党 1,466
12 藤原愛子 63 無所属 1,446
13 中田中 45 無所属 1,347
14 市瀬寿子 48 公明党 1,268
15 村上洋子 59 稲城・生活者ネットワーク 1,245
16 津野地寛美 47 公明党 1,211
17 尾沢敏明 56 公明党 1,117
18 池田英司 46 無所属 1,095
19 中山賢二 66 無所属 1,086
20 坂田健史 35 無所属 1,083
21 佐々木朗 46 民主党 00992
22 伊藤千賀子 61 無所属 00942
23 田中繁夫 70 無所属 00744
24 渡辺達也 50 日本を元気にする会 00633.512
25 武田雅人 51 無所属 00245

脚注

  1. ^ 任期満了日(定数)一覧 | 東京都選挙管理委員会
  2. ^ 会派構成”. 稲城市議会 (2022年9月22日). 2022年11月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲城市議会」の関連用語

稲城市議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲城市議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲城市議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS