稲城市立稲城第六中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 22:56 UTC 版)
稲城市立稲城第六中学校 | |
---|---|
北緯35度37分30.9秒 東経139度28分1.8秒 / 北緯35.625250度 東経139.467167度座標: 北緯35度37分30.9秒 東経139度28分1.8秒 / 北緯35.625250度 東経139.467167度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 稲城市 |
設立年月日 | 1999年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C113222500067 |
所在地 | 〒206-0824 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
稲城市立稲城第六中学校(いなぎしりつ いなぎだいろくちゅうがっこう)は、東京都稲城市若葉台3丁目にある公立の中学校である。稲城市内で最も新しい中学校である。
沿革
通学区域
- 出典[1]
- 若葉台(1丁目・2丁目・3丁目・4丁目)
- ただし、若葉台1丁目1~18番地、若葉台2丁目16~22番地は、稲城第二中学校か稲城第六中学校のいずれかを選択することができる。
- 坂浜(2543番地・2610~2616番地・2668番地・2671番地)
交通
関連項目
脚注
- ^ 稲城市立小・中学校の通学区域表 (PDF) - 稲城市・2022年1月27日最終更新
外部リンク
固有名詞の分類
- 稲城市立稲城第六中学校のページへのリンク