監修・講師
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/27 16:35 UTC 版)
「カーデザインアカデミー」の記事における「監修・講師」の解説
監修を務める栗原典善は桑沢デザイン研究所卒業後、ホンダ技術研究所のR&D部門で様々な2輪車のデザインプロジェクトに参画。 その後、イタリアに単身で渡り、世界的デザイナーのジウジアーロがトップを務めるイタルデザインに入社。 ビー・エム・ダブリュー,フィアット,フォルクスワーゲン,セアト、ボルボ等のプロジェクトを手がけた。 その後、ヨーロッパフォード(英・独)に移籍し、量産車フィエスタやエスコート、スコーピオ、トランジットなどのデザイン開発を手がけ、日本に帰国。 カーデザイン・プロダクトデザインの専門会社㈱デザインクラブインターナショナルを設立。ルノーやシトロエン、ポルシェ等の欧州メーカーや 国内メーカーのデザインプロジェクトを数多く手がけ、15年の間、日本を代表するデザイン開発会社に成長させる。 2001年、新たなデザイン会社、NORI INC.を設立し、国内外のカーデザインプロジェクト、開発コンサルタントとして現在に至る。 カーデザイナーを目指す人々の才能を後押ししたいということから、CAR DESIGN ACADEMYの理念に共感し、監修として参加。
※この「監修・講師」の解説は、「カーデザインアカデミー」の解説の一部です。
「監修・講師」を含む「カーデザインアカデミー」の記事については、「カーデザインアカデミー」の概要を参照ください。
- 監修・講師のページへのリンク