皆川邦直とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 皆川邦直の意味・解説 

皆川邦直

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/04 22:28 UTC 版)

皆川 邦直 みなかわ・くになお
生誕 皆川 邦直 みなかわ・くになお
1946年生まれ
日本東京都
居住 日本
アメリカ合衆国
国籍 日本
研究分野 精神医学
精神分析学
自我心理学
児童精神医学
研究機関 慶應義塾大学医学部
法政大学現代福祉学部
ロヨラ大学
ミシガン大学
東京都精神医学総合研究所
出身校 慶應義塾大学医学部医学科
医学博士慶応義塾大学1984年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

皆川 邦直(みなかわ くになお、1946年 -2016年 )は、日本医学者精神科医精神分析家法政大学教授。学位は、医学博士[1]

来歴

1971年慶應義塾大学医学部卒業。ロヨラ大学精神科レジデント、ミシガン大学児童精神科クリニカルフェロー、慶應義塾大学精神神経科助手東京都精神医学総合研究所参事研究員、技術部長などを経て、2001年より法政大学現代福祉学部教授。サイコセラピーインターナショナル院長。医学博士[2]

学会

著書

単著

  • 『親であること子であること』女子パウロ会、1990年。ISBN 9784789603294 
  • 『精神科選書 13 青春期患者へのアプローチ』診療新社、1996年。 ISBN 9784915917134 
  • 『子育て心理教育』安田生命社会事業団、2003年。 

共著

  • 『森田療法と精神分析的精神療法』誠心書房、2007年。 ISBN 9784414400342 

分担執筆

編著

共編

共編著

  • 『精神分析セミナー 1 精神療法の基礎』岩崎学術出版社、1981年。 ISBN 9784753381043 
  • 『精神分析セミナー 2 精神分析の治療機序』岩崎学術出版社、1982年。 ISBN 9784753382026 
  • 『精神分析セミナー 5 発達とライフサイクルの観点』岩崎学術出版社、1985年。 ISBN 9784753385119 
  • 『精神科プラクティス 第4巻 コンサルテーション・リエゾン精神医学』星和書店、1996年。 ISBN 9784791103232 
  • 『精神分析的診断面接のすすめかた』岩崎学術出版社、2007年。 ISBN 9784753307104 

訳書

  • E. E. ジョーンズ『治療作用 精神分析的精神療法の手引き』岩崎学術出版社、2004年。 ISBN 9784753304127 
  • P・タイソン、R・L・タイソン(著)『精神分析的発達論の統合 2』岩崎学術出版社、2008年。 ISBN 9784753308149 

出典

  1. ^ P・タイソン、R・L・タイソン(著)皆川邦直、山科満(監訳)『精神分析的発達論の統合 2』岩崎学術出版社、2008年10月。 ISBN 9784753308149 
  2. ^ 守屋直樹、皆川邦直(編)『精神分析的診断面接のすすめかた』岩崎学術出版社、2007年10月。 ISBN 9784753307104 

関連人物

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皆川邦直」の関連用語

皆川邦直のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皆川邦直のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皆川邦直 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS