白地若松模様辻が花染胴服
主名称: | 白地若松模様辻が花染胴服 |
指定番号: | 2323 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 工芸品 |
ト書: | |
員数: | 1領 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 身幅広く背割れがある胴服で、全体に若松の模様を緻密な絞染であらわした優作である。豊臣秀吉の陣羽織と伝え、讃岐名勝図絵に所載され、これによると古田大膳大夫重治が天正年間の戦功により、秀吉より賜わり、さらに重治から部下今村六右衛門一正に賞として与えたものである。 |
工芸品: | 白地二重蔓牡丹文金襴九条袈裟 白地松鶴亀草花文繡箔肩裾小袖 白地竹文辻ヶ花染小袖 白地若松模様辻が花染胴服 白地葵紋紫腰替辻が花染小袖 白天目茶碗 白天目茶碗 |
- 白地若松模様辻が花染胴服のページへのリンク