発音とカナ表記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/10 14:39 UTC 版)
イギリスのサフォーク州に実在するDunwich(en:Dunwich参照)、オーストラリアのノースストラドブローク島に実在するDunwich(en:Dunwich, Queensland参照)はイギリス英語式で[ˈdʌnɪtʃ] と発音されることから、日本においてはダニッチ表記となる。 ラブクラフト作品においては、アメリカ英語式に[ˈdʌnwɪtʃ](en:Dunwich (Lovecraft)参照)と発音されることもあるから、こちらに従えばダンウィッチ表記を用いる。なお、アメリカにおいてもマサチューセッツ州を含むニューイングランドではイギリス英語式の発音になることがある。 日本の小説家菊地秀行はアメリカにおいてクトゥルフ神話ファンの集まりに参加した際に、「ダニッチ」発音を繰り返していたら、明示的に2語に分け「ダン・ウィッチ」と訂正された体験をした旨を自作のクトゥルフ神話小説『邪神金融道』の後書きにて記している。
※この「発音とカナ表記」の解説は、「ダニッチ」の解説の一部です。
「発音とカナ表記」を含む「ダニッチ」の記事については、「ダニッチ」の概要を参照ください。
- 発音とカナ表記のページへのリンク