発行を終了したカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 14:26 UTC 版)
「プリペイドカード」の記事における「発行を終了したカード」の解説
ふみカード(旧郵政省→郵政事業庁→日本郵政公社→現郵便事業) - 切手、葉書、郵便料金の納付。2003年4月以降販売中止、2006年9月30日廃止。 オレンジカード - JRグループが販売し、駅券売機での乗車券購入の際に利用できた。テレホンカードのような薄い磁気カードであり、2013年3月31日で終売した。 モバイラーズチェックカード - NTTドコモ。2012年3月31日に販売終了。 ユーカード - 出光のガソリンスタンドや日本マクドナルドなどで使えた。2003年3月で廃止。 プリペイドカード、pjカード - (当時・ソフトバンクモバイル)。廃止されている。 ICテレホンカード(NTT東日本・NTT西日本) - 2006年3月末に利用停止。
※この「発行を終了したカード」の解説は、「プリペイドカード」の解説の一部です。
「発行を終了したカード」を含む「プリペイドカード」の記事については、「プリペイドカード」の概要を参照ください。
- 発行を終了したカードのページへのリンク