生長の家とは? わかりやすく解説

せいちょうのいえ 【生長の家】

神道系新宗教谷口雅春大本教から去り一九二九昭和四)年神示を受けたとして翌年神戸創刊個人雑誌『生長の家』を通じて布教宇宙久遠生命在り方としてとらえ、万教帰一天皇絶対説く総本山長崎県西彼杵郡顕斎殿。京都府宇治市宇治別格本山幽斎殿がある。「生長の家」は、無限に生長するいのちこそ自己の本質自覚した悦びあふれる人々集う家の意。教典谷口著『生命の実相』その他。→ 谷口雅春




生長の家と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「世界宗教用語大事典」から生長の家を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から生長の家を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から生長の家 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生長の家」の関連用語

生長の家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生長の家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS