現在の大会レギュレーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 05:03 UTC 版)
「モンスター・コレクション」の記事における「現在の大会レギュレーション」の解説
★ネオスタンダード(旧ブロック対抗) このレギュレーションでは二種類のデックの組み方が存在する。 ①シンボル構築 ブシロード版の好きなシンボルをひとつ選び、そのシンボルを持つカードだけでデックを構築する。 現在シンボルとしてはI、II、III、IV、V、GE、ALLが存在する。III・IVなどの二つのシンボルを持つカードは両方のシンボルを持つ物として扱われる。 ②勢力構築 ブシロード版の好きな勢力をひとつ選び、その勢力を持つカードだけでデックを構築する。勢力がALLのものは、どのデックでも入れることが可能です。 ★ブランニュー 最新ブロックのカードのみが使える大会レギュレーション。カードプールは狭くなるが、その分デック間に差が少なく、新しいカードで遊べるメリットもあって人気は高い。2013年12月19日まではブロック【タイクーン】となる。 ★オープン Gレギュレーションとブシロード版のカードがすべて使える大会レギュレーション。ブロックなどの構築の縛りはないが、現在、半年ごとのオプションルールという縛りがある。2013年12月19日現在のオプションルールはブシロード版のみのカードを使うというもの。また、この他に
※この「現在の大会レギュレーション」の解説は、「モンスター・コレクション」の解説の一部です。
「現在の大会レギュレーション」を含む「モンスター・コレクション」の記事については、「モンスター・コレクション」の概要を参照ください。
- 現在の大会レギュレーションのページへのリンク