王芮 (カーリング選手)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 03:14 UTC 版)
![]() |
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2024年10月)
|
Wang Rui | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出生国 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 | 黒竜江省ハルビン市 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1995年2月9日(29歳) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 152 センチメートル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所属 | ハルビンCC | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スキップ | 王芮 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サード | 韓雨 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セカンド | 董子斉 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リード | 楊瑩 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリンピック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4人制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 | 7位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミックスダブルス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 | 4位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4人制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 | 5位 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミックスダブルス | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パンコンチネンタル選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4人制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パシフィックアジア選手権 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4人制 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出場大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高成績 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024年10月14日現在
|
王芮 (カーリング選手) | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 王芮 |
簡体字: | 王芮 |
拼音: | Wáng Ruì |
ラテン字: | Wang Rui |
和名表記: | おう ぜい |
発音転記: | ワン ルイ |
王 芮(おう ぜい、簡: 王芮、繁: 王芮、拼音: ワン・ルイ、1995年2月9日 - )は、中華人民共和国のカーリング選手。2018年平昌オリンピック、2022年北京オリンピック代表。
経歴
ジュニア
パシフィックアジアジュニア選手権に4回出場し、チームは2011年に4位、2012年に銅メダル、2014年と2015年に銀メダルを獲得。
一般転向後
初めて中国代表となったのは、2014年3月に開催された2014年世界女子カーリング選手権に出場した時だった。劉斯佳がスキップを務めた。ポジションはセカンドでプレーし、ラウンドロビンを6勝5敗で終え、7位でプレーオフには出場できなかった。また、11月の2014年パシフィックアジアカーリング選手権に中国代表のリードとして出場、金メダルを獲得した。これにより、チームは2015年世界女子カーリング選手権への出場権を獲得した。2015年3月に行われた世界女子選手権ではラウンドロビンを7勝4敗で終え、プレーオフ出場かけたタイブレークでスコットランドに敗れ、ラウンドロビン敗退。
2015-16年シーズン、2015年パシフィックアジアカーリング選手権に出場し、銅メダル。2016年4月、巴德鑫とペアを組み、2016年世界混合ダブルス選手権に中国代表として出場、グループで2位通過でプレーオフ進出。決勝でロシアに敗れたが銀メダルを獲得。
2016-17年シーズン、冬季アジア大会に中国代表として出場、金メダルを獲得。2017年3月、2017年世界女子カーリング選手権に中国代表として出場したが11位に終わる。
2017-18年シーズン、2018年平昌オリンピックの混合ダブルスに中国代表として出場し、5位に終わった。
2018-19年シーズン、ポジションをスキップに変更し中国代表として2019年世界女子カーリング選手権出場をかけた世界最終予選に出場し優勝[1]、世界選手権への出場権を獲得した[2]。世界選手権ではラウンドロビンを7勝5敗でプレーオフに進出したが、準々決勝でスイスに敗れた。
2021-22年シーズン、自国開催の2022年北京オリンピックに中国代表としてサードで出場したが7位に終わった。
戦績
中国代表
4人制
- 世界女子カーリング選手権
- 2014年セントジョン(
カナダ)- 7位
- 2015年札幌(
日本)- 5位
- 2017年北京(
中国)- 11位
- 2018年ノースベイ(
カナダ)- 7位
- 2019年シルケボー(
デンマーク)- 6位
- 2014年セントジョン(
- パシフィックアジアカーリング選手権
- 冬季アジア大会
- パシフィックアジアジュニアカーリング選手権
混合ダブルス
出典
- ^ “Women's World Qualification Event” (英語). CurlingZone. 2024年10月17日閲覧。
- ^ “A capsule look at teams competing at the world women's curling championship” (英語). National Post. 2024年10月17日閲覧。
外部リンク
- 王ルイ - 国際オリンピック委員会
- 王ルイ - オリンピックチャンネル
- 王ルイ - Olympedia
- 王ルイ - 世界カーリング連盟
- 王ルイ - CurlingZone.com
- 王芮_(カーリング選手)のページへのリンク