独立歩兵第一大隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 14:50 UTC 版)
「兵隊元帥欧州戦記」の記事における「独立歩兵第一大隊」の解説
帝国陸軍の建制から外れた実験部隊。北アフリカ到着時は歩兵1個中隊、戦車2個中隊と段列(補給・整備部隊)からなり、九七式中戦車改24両、トラック15両を装備していた。物語が進むにつれて、連合軍から鹵獲した戦車だの妖しい試作戦車だのを次々と編成に加えていく。なお、この部隊における九七式中戦車改は「新砲塔チハ」のことではなく、ドイツ軍から補給を受けやすいよう、主砲とエンジンをIII号戦車と同じものに換装したものである。
※この「独立歩兵第一大隊」の解説は、「兵隊元帥欧州戦記」の解説の一部です。
「独立歩兵第一大隊」を含む「兵隊元帥欧州戦記」の記事については、「兵隊元帥欧州戦記」の概要を参照ください。
- 独立歩兵第一大隊のページへのリンク