独立正教会とは? わかりやすく解説

独立正教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 06:15 UTC 版)

独立正教会(どくりつせいきょうかい、ギリシア語: Αυτοκεφαλία, ロシア語: Автокефалия, 英語: Autocephaly(Autocephalous Church))とは、ヒエラルキーを有する教会、特に正教会非カルケドン派の教会において、その最高位の主教がより上位の主教に対して報告を行わない教会の地位形態をいう。

概説

独立教会(どくりつきょうかい)とも呼ばれる。「独立正教会」「独立教会」のいずれも、日本正教会の各種公式ホームページや出版物といった日本語媒体で見られるものであって正式な訳語であるが、本項はその他の教派の用語と区別するために「独立正教会」の記事名を採った。

組織としては独立正教会は文字通り独立しているが、各独立正教会・自治正教会は異なる教義を持つものではなく、同じ信仰を有している[1]

正教会には独立正教会(独立教会)のほか、自治正教会(自治教会)という教会組織の地位がある。

全地公会議、もしくは総主教首座主教といった高位の主教が、ある教区とその主教・神品フル・コミュニオンを保ったままに独立させる際、教会会議もしくは首座主教は独立正教会の格を当該教区に与える。

正教会の例では、キプロス正教会の独立正教会としての地位はエフェソス公会議で与えられ、キプロス大主教によって管掌されており、大主教はより高位の教会上の権威に従属するものではなく、それでいてキプロス正教会は正教会の中にあってフル・コミュニオンを保っている。同様に、グルジア正教会は独立正教会としての地位をアンティオキア総主教庁から466年に与えられ、アメリカ正教会は独立正教会としての地位をモスクワ総主教庁から1970年に与えられた(ギリシャ正教会アメリカ大主教区は独立正教会ではなく、コンスタンディヌーポリ総主教庁の下にある)。

非カルケドン派の例では、エチオピア正教会は独立正教会としての地位をコプト正教会のパパ・アレクサンドリア総主教から1950年に与えられた。

独立正教会への短いステップの一つとして自治正教会がある。ある教会が自治正教会である場合、大主教もしくは府主教である首座主教を戴き、首座主教について母教会の総主教から承認を得るが、しかしながら他の点においては自律を行う。

"autocephalous"は「自身による統治」を意味するが、文字通りには「自身によって率い(head)られる」という意味である。"Kephalos"ギリシャ語で「首(かしら、head)」という意味である。従って、"autocephalous"は「自身によって率いられる」もしくは「自らに首がある」という意味を示す。これに対して、"autonomous"(自治正教会)は文字通りには「自身によって法律が制定される」もしくは「法が自身に帰属する」という意味である。"Nomos"はギリシャ語で「法」という意味である。

分類

脚注

関連項目

外部リンク


独立正教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 13:47 UTC 版)

正教会の教会機構一覧」の記事における「独立正教会」の解説

コンスタンディヌーポリ総主教庁下のコンスタンディヌーポリ教会 アレクサンドリア総主教庁下のアレクサンドリア教会 アンティオキア総主教庁下のアンティオキア教会 エルサレム総主教庁下のエルサレム教会 ロシア正教会1589年承認セルビア正教会1219年承認ルーマニア正教会1925年承認ブルガリア正教会927年承認グルジア正教会466年承認キプロス正教会434年承認ギリシャ正教会1850年承認ポーランド正教会1924年承認アルバニア正教会1937年承認チェコスロヴァキア正教会1951年承認アメリカ正教会1972年承認、但し全世界正教会からの承認ではなく一部教会からの承認ウクライナ正教会 (2018年設立)2019年承認最初に挙げた4つ古代総主教庁が最も格式高く、他の5つのより新し総主教庁がこれに続く。首座主教総主教ではない独立教会434年成立したキプロス正教会に始まる。正教会観点からは、ローマカトリック教会東西教会の分裂分かれてなければ5つ古代総主教庁存在していたことになる。

※この「独立正教会」の解説は、「正教会の教会機構一覧」の解説の一部です。
「独立正教会」を含む「正教会の教会機構一覧」の記事については、「正教会の教会機構一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「独立正教会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「独立正教会」の関連用語

独立正教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



独立正教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの独立正教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの正教会の教会機構一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS