状態変化の種類と特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/21 13:57 UTC 版)
「RPGツクール95」の記事における「状態変化の種類と特徴」の解説
状態変化については、毒、眠り、痺れ、混乱、魔法封じが存在する。 眠り、混乱を除き戦闘中は自然治癒しない(回復には魔法やアイテムを使うしかなかった)。毒のみは戦闘が終了しても持続する。 痺れ状態になると行動不能になるが、前述のとおり回復魔法やアイテムを使わない限り自然治癒しない。このため、一度敵を痺れ状態にしてしまうと、戦闘不能(HPがゼロ)になるまで攻撃が出来たので実質倒したのと同じことになってしまう。 毒については、戦闘中に受けるダメージは一律5ダメージで、通常の最大HPの比率としてはかなり少なく、戦闘中はほぼ無視できる状態であった。このため、わざわざ敵に使う意義は薄い場合が多かった。
※この「状態変化の種類と特徴」の解説は、「RPGツクール95」の解説の一部です。
「状態変化の種類と特徴」を含む「RPGツクール95」の記事については、「RPGツクール95」の概要を参照ください。
- 状態変化の種類と特徴のページへのリンク