特別編:兄貴編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:18 UTC 版)
村田 武(むらた たけし) 村田藤吉(後の斧神)の弟。篤のファンで兄の紹介で篤に弟子入りする。修行の結果ある程度強くなるが、優しい性格から生き物を殺す事ができず吸血鬼との戦いでも殺すことができないでいた。ある日、篤に認めてもらいたいと一人単身で吸血鬼に戦いに挑むも、捕まってしまう。そして吸血椅子に座らせれ、数日経ったところで篤に助けられる。その時、重傷を負うもまだ生きていた吸血鬼を見て捕まってからの憎しみからか、その吸血鬼を初めて殺した。元々剣の実力は篤にも評価されていた為、その後は吸血鬼との戦いで頭角を現し、やがてレジスタンス軍の切り込み隊長を任されるほどにまでに立派な戦士として成長した。それ以降も活躍していたが、何回目かの戦いであえなく戦死した。 隼人(はやと) 涼子の弟。篤同様、涼子たちが吸血鬼化し家中を徘徊していたとき、篤の隠れていた押入れの向かいの洋服ダンスの中に隠れていた。篤と連絡を取り、一緒に逃げようと機会を伺っていたが、感染した父親に発見され襲われてしまう。叫び声を挙げたため他の吸血鬼も呼んでしまい、そのまま吸血鬼の犠牲となり死亡した模様。
※この「特別編:兄貴編」の解説は、「彼岸島の登場人物」の解説の一部です。
「特別編:兄貴編」を含む「彼岸島の登場人物」の記事については、「彼岸島の登場人物」の概要を参照ください。
- 特別編:兄貴編のページへのリンク