物資別適合貨車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/11 09:12 UTC 版)
物資別適合輸送に用いるために専用に設計されて開発されたり、既存の貨車を改造したりした車両のことを物資別適合貨車、略して物適車などという。石灰石輸送用のホキ2500形、配合飼料などの輸送用のホキ2200形、鉄鋼コイル輸送用のワキ9000形、自動車輸送用のク5000形、大型鋼板コイル輸送用のトキ1000形などが代表的な新製物資別適合貨車である。また改造車でも、ワム80000形の改造で大型板ガラス用ワム581000番台、オートバイ用ワム583000番台など様々な貨車がある。こうした専用の貨車を用いた輸送は次第にコンテナ輸送へ移行していき、専用貨車はほとんど残されていない。代わりに物資別のコンテナが開発されている状況にある。
※この「物資別適合貨車」の解説は、「物資別適合輸送」の解説の一部です。
「物資別適合貨車」を含む「物資別適合輸送」の記事については、「物資別適合輸送」の概要を参照ください。
- 物資別適合貨車のページへのリンク