大阪府立牧野高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府高等学校 > 大阪府立牧野高等学校の意味・解説 

大阪府立牧野高等学校

(牧野高等学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 14:15 UTC 版)

大阪府立牧野高等学校
北緯34度50分48.0秒 東経135度40分44.9秒 / 北緯34.846667度 東経135.679139度 / 34.846667; 135.679139座標: 北緯34度50分48.0秒 東経135度40分44.9秒 / 北緯34.846667度 東経135.679139度 / 34.846667; 135.679139
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪府
設立年月日 1976年1月1日
創立記念日 6月6日[1]
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 なし
課程 全日制課程
二部以上の授業 なし
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D127210000657
高校コード 27137D
所在地 573-0027
大阪府枚方市南船橋一丁目11番1号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪府立牧野高等学校(おおさかふりつ まきのこうとうがっこう)は、大阪府枚方市南船橋一丁目にある公立高等学校。略称は「牧高」(まきこう)。

概要

全日制課程普通科を設置する。

大阪府立第101高等学校として設立されたことから、校章は101の文字が図案化されている。また、足をしっかりと踏ん張り、高く手をあげた姿になっており、生徒が健康にたくましく成長するようにとの願いも込められている。

本校では2年生が修学旅行に行く。

制服がなく、生徒は本校の標準服を着用するか、個人の私服を着用するか選択できる。過去には制服があったが、生徒会によって標準服化された。大部分の生徒は標準服を着用し、気温や好きなファッションに応じて自ら衣服の管理を行っている。ただし、体操服に関しては学校指定となっている。しかしながら、2019年度入学者より、標準服を制服化した。

2011年より、イングリッシュフロンティアハイスクールズG2グレード校に指定されている[2]

沿革

1975年3月13日に大阪府議会で仮称「大阪府立第101高等学校」設立のための建設予算が議決され、同4月1日には大阪府教育委員会事務局高等学校設立準備室で開校準備事務が行われた[1]

1975年6月6日に校舎の第1期工事着工、同12月22日に大阪府条例改正により大阪府立牧野高等学校の設置が決定した。

1976年1月1日付で大阪府条例により大阪府立牧野高等学校を設置[1]し、同年4月1日に開校した。第一回入学式は校舎の屋上で行われた。

年表

  • 1975年3月13日 -大阪府議会で建設予算が帰結。
  • 1975年6月6日 - 第1期工事着工。この日を創立記念日とする[1]
  • 1976年1月1日 - 大阪府条例により大阪府立牧野高等学校を設置。
  • 1976年4月1日 - 大阪府立牧野高等学校として開校。
  • 1977年7月4日 - 食堂竣工
  • 2000年 - 自由服化
  • 2019年 - 制服化

出身者

交通

脚注

  1. ^ a b c d 沿革” (大阪府立牧野高等学校). 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/13590/p0000001/EFHS%20yoko.pdf

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪府立牧野高等学校」の関連用語

大阪府立牧野高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪府立牧野高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪府立牧野高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS