熱硬化性
ポリマーに熱を加えると硬化するものがあり、その性質を熱硬化性という。ポリマーを加熱すると、官能基が反応することで重合度が進展し、3次元の網状構造が形成される。いったん硬化すると溶剤にも溶けにくく、加熱しても可塑性が現れない性質をもち、熱可塑性樹脂よりも耐熱性や耐薬品性が一般的に優れている。アクリル樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂などの熱硬化性樹脂は、この性質を利用したものである。シリンダーブロックなどの鋳造に使用されるシェル型は、レジンでコーティングされた砂を使用するが、これはフェノール樹脂の熱硬化性を適用したものである。自動車ボディの外面上塗り準装には、熱硬化型アミノアルキド樹脂や熱硬化型アクリル樹脂が多く用いられている。
熱硬化性と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から熱硬化性を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 熱硬化性のページへのリンク