焼津市内循環線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:48 UTC 版)
「しずてつジャストライン焼津営業所」の記事における「焼津市内循環線」の解説
概説1953年(昭和28年)の時刻表では「西まわり」「東まわり」共に1日9本づつの運行であった。焼津発時刻の掲載があるのみで路線図、経由地の記載が無く詳細は不明である。焼津駅 - 焼津駅 1959年(昭和34年)の時刻表には詳細な路線図が掲載されており次の経路を運行していた。「西まわり」「東まわり」共に1日15本の運行であった。焼津駅 - 港町 - 魚市場前 - 新屋 - 北浜通 - 仲町 - 横町 - 御幸町三丁目 - 田子の橋入口 - 青峯遊園地 - 南浜入口 - 田子の橋 - 小川町二丁目 - 昭和通五丁目 - 昭和通四丁目 - 新富町 - 幸町 - 元焼津 - 公会堂前 - 西校前 - 焼津駅 1966年(昭和41年)頃 時期不詳 国道150号新道焼津工区の完成により、焼津駅 - 南浜入口区間が「南浜線」に整理され、残る区間は廃止となった。
※この「焼津市内循環線」の解説は、「しずてつジャストライン焼津営業所」の解説の一部です。
「焼津市内循環線」を含む「しずてつジャストライン焼津営業所」の記事については、「しずてつジャストライン焼津営業所」の概要を参照ください。
- 焼津市内循環線のページへのリンク