無毛女陰とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 無毛女陰の意味・解説 

無毛女陰

読み方:かわらけ

  1. 筑波〕毛のない物をかはらけといふ、その頃采女の年や十二三。
  2. 女陰の毛なきをいふ。
  3. 土器川原毛男女成年になりても陰毛生ぜざるもの。概して女子多し俗語。「おちやわん」に同じ、但し南方熊楠氏の説に拠れば「かはらげ」は稍々毛のあるものにしてかの河原毛駒の如きをいひ、「おちやわん」は全然無毛なるをいふとあり。古来商家にてかかる不毛の女子の入嫁を、もう毛(儲け)がないとて甚だ忌み嫌ひし所なり、されど亦反対に大生殖宗」には「カハラケ女房をもてば出世すとの俗信あり、且相場師無毛女を見るとき幸先よしと信ずることケガナシの洒落ならむか」と出でたり。「松屋筆記」巻九十五に「体源抄練習事条ニ、少御前ガ歌ハカハラケ音ニテ非愛モヒタタケテ誠ノ悪音也然而モ毎調ニ愛敬アリテメデタク聞エシハ本性ノ心賢キ上ニヨク力ノ入レルガイタス処也」云々。此かはらけ声といふも瓦器如くつやけもけしきもなきにいふ也、男女陰の毛なきをかはらけといふ、はた同じ心也」とあり。「かはらけはさつぱりとした片輪なり」「かはらけ茄子夜湯に誘ひ合ひ」「毛はへ土器黒く焼き」「土器の豆をつつつく鳩の杖」「かはらけ町は草深いところでなし」「かはらけままあるものと湯番いひ」「かはらけ深草になる縁遠さ」。
  4. 陰部に毛のない女のことをいふ。おちやわんに同じ。〔情事語〕
  5. あるべき所に毛のない女のことをいふ。茶碗のこと。
  6. 〔隠〕あるべき処に毛なきこと
  7. 男女ともあるべき所に毛のない者のことをいふ。
  8. 無毛のこと、おちやわんに同じ。但し南方熊楠氏の説に拠ればカハラケは毛少しくあるものにて彼の河原毛駒のそのごときを云ひ、オチヤワンは全然局毛なきを云ふとある。
  9. 隠語陰部に毛のない女のこと。
  10. 女の陰部に毛がないこと。
  11. 局部無毛症。空毛。〔俗〕

分類 俗語、俗/一般情事語、東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無毛女陰」の関連用語

無毛女陰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無毛女陰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS