無所属、政界引退へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 10:54 UTC 版)
2015年3月27日、自民党や公明党、民主党や維新の党などの与野党国会議員約40名と、超党派グループ「地域活性化協議会」を結成し、同会代表に就任。安倍政権に対する地方再生への政策提言を目的としており、「日本は待ったなしだ。善政を敷いてもらわなければならない。」と、同会の活動で安倍晋三首相を支援する考えを表明した。 2017年10月22日に行われる第48回衆議院議員総選挙には立候補せず、今期限りを以て政界を引退することを表明した。 同年11月28日に都内のホテルで開かれた引退パーティには森喜朗、綿貫民輔、石原慎太郎、北島三郎ら約800人が出席した。 2019年5月21日発令の春の叙勲で、旭日大綬章を受章。 2020年の都知事選ではれいわ新選組の山本太郎を応援する動画を公開した。
※この「無所属、政界引退へ」の解説は、「亀井静香」の解説の一部です。
「無所属、政界引退へ」を含む「亀井静香」の記事については、「亀井静香」の概要を参照ください。
- 無所属、政界引退へのページへのリンク