火薬類製造業
分類 | 日本標準産業分類(平成19年[2007年]11月改定) > 製造業 > 化学工業 > その他の化学工業 > 火薬類製造業 |
説明 | 主として黒色火薬,無煙火薬,ダイナマイト,カーリット,導火線,工業雷管などの産業用火薬類並びに弾薬などの原料となる爆薬,無煙火薬などを製造する事業所をいう。 主として武器用の信管,火管及び雷管を製造する事業所は中分類27[2761]に分類される。 |
事例 | 黒色火薬製造業;産業用・武器用無煙火薬製造業;硝安爆薬製造業;ダイナマイト製造業;カーリット製造業;導火線製造業;導爆線製造業;工業雷管製造業;電気雷管製造業;信号雷管製造業;猟用火工品製造業;銃用雷管製造業;猟銃用実包・空包製造業;建設用空包製造業;捕鯨用信管・火管・雷管製造業;トリニトロ化合物製造業(火薬類に限る);硝酸エステル製造業(火薬類に限る);硝安油剤爆薬製造業;産業用信管・火管・雷管製造業 |
- 火薬類製造業のページへのリンク