漁業監督官・漁業監督吏員の装備
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 09:56 UTC 版)
「漁業取締船」の記事における「漁業監督官・漁業監督吏員の装備」の解説
証票(特別司法警察職員であることを証明する身分証明書) ビデオカメラ(証拠映像の撮影) 特殊警棒(被疑者の抵抗阻止のため) 手錠(被疑者の身柄を確保するため) カラーボール・ペイント弾発射装置(通称「銃」。立ち入り検査を拒否し逃走した船舶に向け発射) 音響弾(海上保安庁でも用いる非殺傷性の手榴弾。大きな音と火花を発して被疑者を威嚇するが、スタングレネードに比べると、威力は小さく制限されている。) 安全帽、ボディアーマー、関節保護用プロテクター、防刃手袋、安全靴(被疑者の抵抗に備えて着装) ライフジャケット(万が一船舶から転落した場合に備えて着装)
※この「漁業監督官・漁業監督吏員の装備」の解説は、「漁業取締船」の解説の一部です。
「漁業監督官・漁業監督吏員の装備」を含む「漁業取締船」の記事については、「漁業取締船」の概要を参照ください。
- 漁業監督官・漁業監督吏員の装備のページへのリンク