滋賀県リーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/21 09:02 UTC 版)
「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ関西」の記事における「滋賀県リーグ」の解説
綾羽高校が優勝し、プリンスリーグ関西参入戦に出場した。 滋賀県1部リーグ順チーム試勝分敗得失差点出場権または降格1 綾羽高校 18 16 1 1 76 10 +66 49 プリンスリーグ関西参入戦に出場 2 守山北高校 18 13 1 4 65 18 +47 40 3 水口高校 18 11 1 6 43 22 +21 34 4 野洲高校B 18 11 1 6 51 47 +4 34 5 比叡山高校 18 9 4 5 37 23 +14 31 6 草津東高校B 18 8 2 8 37 37 0 26 7 伊吹高校 18 7 0 11 32 51 −19 21 8 立命館守山高校 18 4 3 11 21 41 −20 15 9 水口東高校 18 3 1 14 16 78 −62 10 10 滋賀学園高校 18 0 2 16 12 63 −51 2 最終更新は全日程の試合終了時出典: “高円宮杯U-18サッカーリーグ滋賀2017 1部リーグ(全日程終了)”. 滋賀県サッカー協会 2種 高校. 2018年2月20日閲覧。順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
※この「滋賀県リーグ」の解説は、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ関西」の解説の一部です。
「滋賀県リーグ」を含む「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ関西」の記事については、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2017 プリンスリーグ関西」の概要を参照ください。
滋賀県リーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/22 23:20 UTC 版)
「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ関西」の記事における「滋賀県リーグ」の解説
2016年の高円宮杯U-18サッカーリーグ滋賀県リーグ。草津東高校が優勝し、プリンスリーグ関西参入戦でも勝って昇格を決めた。 滋賀県リーグ1部順位表順チーム試勝分敗得失差点出場権または降格1 草津東高校 18 15 3 0 89 16 +73 48 プリンスリーグ関西参入戦に出場 2 水口東高校 18 12 2 4 48 36 +12 38 3 比叡山高校 18 10 4 4 49 29 +20 34 4 守山北高校 18 10 3 5 40 40 0 33 5 綾羽高校 18 8 1 9 49 32 +17 25 6 立命館守山高校 18 7 2 9 30 46 −16 23 7 野洲高校B 18 7 1 10 46 47 −1 22 8 滋賀学園高校 18 5 3 10 32 42 −10 18 9 守山高校 18 3 2 13 15 48 −33 11 10 北大津高校 18 2 1 15 25 87 −62 7 最終更新は全日程の試合終了時出典: 滋賀県サッカー協会順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
※この「滋賀県リーグ」の解説は、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ関西」の解説の一部です。
「滋賀県リーグ」を含む「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ関西」の記事については、「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 プリンスリーグ関西」の概要を参照ください。
- 滋賀県リーグのページへのリンク