準学士課程(本科)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 07:28 UTC 版)
「宮城工業高等専門学校」の記事における「準学士課程(本科)」の解説
定員は1学年各40名であるが、近年の入学試験では42名程度の合格者を出すことがある。 男女比は学科によって著しく異なり、その年にもよるが機械工学科や電気工学科には女性が在籍していないか1~2人程度である。それに対して建築学科はおよそ1/3、材料工学科は1/4程度、情報デザイン学科は約1/2が女性である。総じて、学校全体では、工業系の学校としては比較的女性の割合いが高い。 なお、1年次及び2年次は混合学級となっており、3年次以上では学科毎のクラス編成となっている。また学科と学年は学科の略称+学年で表記されており、 たとえば「M4」は機械工学科4年を表している。
※この「準学士課程(本科)」の解説は、「宮城工業高等専門学校」の解説の一部です。
「準学士課程(本科)」を含む「宮城工業高等専門学校」の記事については、「宮城工業高等専門学校」の概要を参照ください。
- 準学⼠課程のページへのリンク