湾岸弥富インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 愛知県のインターチェンジ > 湾岸弥富インターチェンジの意味・解説 

湾岸弥富インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 07:14 UTC 版)

湾岸弥富インターチェンジ
愛知県道71号名古屋西港線と連絡する
所属路線 E1A 伊勢湾岸自動車道
IC番号 11
料金所番号 01-253[1]
本線標識の表記 湾岸弥富
起点からの距離 40.5 km(豊田東JCT起点)
飛島IC/JCT (2.9 km)
(2.8 km) 弥富木曽岬IC
接続する一般道
愛知県道71号名古屋西港線
供用開始日 2000年平成12年)3月25日豊田東JCT方面
通行台数 x台/日
所在地 498-0067
愛知県弥富市上野町2-1
備考 豊田方面出入口のみのハーフIC
テンプレートを表示

湾岸弥富インターチェンジ(わんがんやとみインターチェンジ)は、愛知県弥富市にある、伊勢湾岸自動車道インターチェンジ (IC)である。

概要

豊田方面への入口と同方面からの出口のみをもつハーフインターチェンジである。当ICから四日市JCT方面へは連絡しないため、隣りの弥富木曽岬ICを利用する。

計画では当該ICと弥富木曽岬ICを合わせて「鍋田インターチェンジ」と称した。つまり2つのハーフICを合わせて1つのインターチェンジとして計画されていた[2]日本の高速道路において、IC名を五十音順に並べると最後に来るICでもある。

当該ICは鍋田干拓地に敷設された。そのためIC周辺の地盤高さはT.P(Tokyo Peil  : 東京湾の平均海面[3])-1.0 - 1.5 mと海抜以下である[4]。当該ICに限らず、飛島ICから木曽三川付近に至る伊勢湾沿岸の区間は江戸時代以降、人為的に造成した埋め立て地や干拓地を通過することで、概ね海抜ゼロメートル前後の地盤高さである[4]

ICは愛知県弥富野鳥園名古屋競馬場・競走馬トレーニングセンターに隣接することで、鳥類保護や防音への配慮からインターは遮光フェンス、ないし高層遮音壁で覆われている[5]。また、付近一帯は鳥獣保護区に指定されている[6]

歴史

周辺

愛知県弥富野鳥園から見た湾岸弥富IC。

接続する道路

料金所

トールゲート入口(左)と出口(右)。

レーン運用は、時間帯やメンテナンスなどの事情によって変更される場合がある[8]

入口

  • レーン数:2[8]
    • ETC専用:1
    • ETC/一般:1

出口

  • レーン数:2[8]
    • ETC専用:1
    • 一般:1

E1A 伊勢湾岸自動車道
(10) 飛島IC / (10-1) 飛島JCT - (11) 湾岸弥富IC - (12) 弥富木曽岬IC

脚注

注釈

出典

  1. ^ ETC利用可能エリアと料金所番号(中部・北陸)”. NEXCO東日本. 2016年1月17日閲覧。
  2. ^ 建設省中部地方建設局 名四国道工事事務所 1989, p. 302.
  3. ^ 名古屋港管理組合議会事務局議事課 2012, p. 27.
  4. ^ a b 角晶隆・森山陽一 1997, p. 50.
  5. ^ 照明のデータシート No.1167 2002, pp. 421–422.
  6. ^ 愛知県鳥獣保護区等位置図”. 愛知県 (2018年7月8日). 2018年7月8日閲覧。
  7. ^ “伊勢湾岸自動車道 飛島 - 弥富間が開通”. 中日新聞 夕刊: p. 10. (2000年3月25日) 
  8. ^ a b c 料金所ナビまっぷ 伊勢湾岸道” (PDF). NEXCO中日本. 2016年1月17日閲覧。

参考文献

  • 角晶隆・森山陽一「施工研究 平野部における橋梁・高架橋の基礎構造の計画と施工 第二東名・第二名神高速道路」『土木施工』第38巻第12号、山海堂、1997年11月1日、49-55頁。 
  • 森山陽一「特集 土木を結合するプレキャスト文化:第二名神高速道路 弥富高架橋」『橋梁』第32巻第11号、科学書刊株式会社・橋梁編纂委員会、1996年11月、42-49頁。 
  • 照明のデータシート No.1167「[愛知県]第二名神高速道路 飛島IC-湾岸弥富ICの環境配慮形照明」『照明学会誌』第86巻第7号、照明学会、2002年7月、421-422頁。 
  • 建設省中部地方建設局 名四国道工事事務所『三十年のあゆみ』名四国道工事事務所、1989年10月。 
  • 名古屋港管理組合議会事務局議事課『平成23年度版 名古屋港管理組合議会一年の動き No.46』名古屋港管理組合議会事務局、2012年5月。 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「湾岸弥富インターチェンジ」の関連用語

湾岸弥富インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



湾岸弥富インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの湾岸弥富インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS