湧別線・紋別線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 22:14 UTC 版)
遠軽 - 遠軽中学校 - 開盛市街 - 上湧別 - チューリップ公園 - 中湧別文化センタートム - 湧別4号線 - 湧別 - 湧別漁協 - 川西 - 沼の上 - 小向 - 小向12線 - 八十士 - 小向7線 - オホーツク紋別空港 - オホーツク流氷公園 - 元紋別 - 南ケ丘3丁目 - 紋別 JR北海道名寄本線バス代行路線。小向12線 - 元紋別間は新八十士・紋別空港入口経由と八十士・一本松経由の2経路が運行されていたが、2005年(平成17年)10月1日に小向12号 - 紋別空港入口 - 元紋別間が廃止となった。2010年(平成22年)4月1日から現在の経路に変更され、小向7線 - 一本松 - 元紋別間が廃止されている。2011年(平成23年)5月1日より紋別空港ターミナルビル前に「紋別空港」停留所が、オホーツク流氷公園構内に「流氷公園」停留所が設置され、航空便発着時間帯・公園開門時間帯の乗り入れが開始された。 1962年(昭和37年)6月2日に四号線 - 紋別間の免許を受け北紋バスと相互乗り入れで運行を開始。名寄本線廃止により増発・停留所増設が行われた。同線バス代行引受事業者間の共通乗車制度方式により、北紋バスと名士バスが発行する回数乗車券、定期乗車券も利用できる。 同じく北紋バスと相互乗り入れで、北見 - 遠軽 - 紋別間に急行紋別線も運行されていた。北見バス便は1996年(平成8年)9月2日に廃止され北見 - 遠軽と遠軽 - 紋別の普通便に振り替えられた。北紋バス便は引き続き運行されたが2009年(平成21年)4月1日に廃止されている。
※この「湧別線・紋別線」の解説は、「北海道北見バス」の解説の一部です。
「湧別線・紋別線」を含む「北海道北見バス」の記事については、「北海道北見バス」の概要を参照ください。
- 湧別線・紋別線のページへのリンク