港 (御前崎市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 04:07 UTC 版)
| 港 | |
|---|---|
| 大字 | |
| 北緯34度36分36.1秒 東経138度12分51.0秒 / 北緯34.610028度 東経138.214167度 | |
| 国 | |
| 都道府県 | |
| 市町村 | |
| 地区 | 御前崎地区 |
| 人口情報(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]) | |
| 人口 | 0 人 |
| 世帯数 | 0 世帯 |
| 面積(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 2]) | |
| 1.3120 km² | |
| 人口密度 | 0 人/km² |
| 郵便番号 | 437-1622[WEB 3] |
| 市外局番 | 0548(榛原MA)[WEB 4] |
| ナンバープレート | 浜松[WEB 5] |
地理
御前崎市の東部に位置する。東側は遠州灘に面する。西・南で御前崎、北で牧之原市新庄と接する。
海
歴史
町名の由来
|
この節には内容がありません。 (2025年10月)
|
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により近世以来の榛原郡御前崎村が単独で自治体を形成し、榛原郡御前崎村が発足する。
- 1955年(昭和40年)3月31日 – 御前崎村が白羽村と新設合併を行い、御前崎町が発足する。白羽村の大字名は引き続き御前崎町の大字名として残る[WEB 6]。
- 2004年(平成16年)
施設
- 御前崎港
- 国土交通省 中部地方整備局 御前崎港事務所
- 海上保安庁 清水海上保安部 御前崎海上保安署
- 静岡県御前崎港管理事務所
- 御前崎港湾合同庁舎
- 南駿河湾漁業協同組合 御前崎本所
- 御前崎港運・御前崎物流 本社
- ナカジマ鋼管 御前崎製造所
- アオキトランス 御前崎支店
- マリンパーク御前崎
- 海の見える丘公園
- 海鮮なぶら市場
交通
道路
- 臨港道路1号線(御前崎ヤシの木通り)
その他
学区
小学校・中学校の通学区域は設定されていない[WEB 8]。
警察
警察の管轄区域は以下の通りである[WEB 9]。
| 番・番地等 | 警察署 | 交番・駐在所 |
|---|---|---|
| 全域 | 菊川警察署 | 御前崎交番 |
脚注
WEB
- ^ “h02_22.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ “静岡県御前崎市港 (222230130)|国勢調査町丁・字等別境界データセット”. 人文学オープンデータ共同利用センター. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “静岡県 > 御前崎市の郵便番号一覧 - 日本郵便株式会社”. 日本郵便. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省 (2022年3月1日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ “事業所案内及び管轄地域(事務所3件、分室3件)”. 一般社団法人静岡県自動車会議所. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “解説ページ”. 株式会社エア. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “御前崎町・浜岡町合併協議会だより(第6号).pdf”. 総務省. 2025年10月3日閲覧。
- ^ “通学区域一覧/御前崎市公式ホームページ”. 御前崎市 (2020年6月2日). 2025年10月3日閲覧。
- ^ “交番駐在所一覧表|静岡県警察”. 静岡県警察 (2023年6月12日). 2025年10月3日閲覧。
関連項目
- 港_(御前崎市)のページへのリンク