港家小ゆきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 港家小ゆきの意味・解説 

港家小ゆき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/02 07:14 UTC 版)

港家 小ゆき(みなとや こゆき、5月4日 - )は女流の浪曲師[1]。2016年3月、名披露目。

概説

熊本県山鹿市出身。 幼少期より合唱団に所属、ピアノ声楽などを学び、真和高等学校卒業、早稲田大学第二文学部中退[2]。大学時代よりロックを愛するバンドマン。思いつきで入った浅草木馬亭にて、師匠となる港家小柳の舞台に惚れ込み、押し入るように入門。2012年2月に木馬亭デビュー。2016年3月、名披露目[3]。 2017年より、田中芳樹原作の銀河英雄伝説の浪曲化をはじめ、クラシック作曲家の生涯を語る「クラシカ浪曲」、主婦の日常をドラマチックに描いたオリジナル作品「最強主婦伝説」、浪曲の部活を存続させるというストーリーの女子高生物語「浪花節ガールズ!」などの新作を自作自演している。

出演番組

  • 東西浪曲特選・夏(NHK Eテレ)
    • 2017年9月23日 - ミニコーナー
    • 2019年9月29日
  • NHK浪曲特選・夏(NHK Eテレ)
    • 2023年7月2日

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 唸る金髪!?浪曲師 港家小ゆきの赤羽浪曲会vol.14 チラシ
  2. ^ 「寄席演芸家名鑑」『東京かわら版』2013年増刊号
  3. ^ 港家小ゆき [@rokyokukoyuki] (2016年2月22日). "港家小ゆき名披露目興行" (ツイート). Twitterより2023年3月10日閲覧
  4. ^ 第4回 ふう丈・小ゆき 肥後っ子若手二人会 ~Road to 八千代座~ チラシ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「港家小ゆき」の関連用語

港家小ゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



港家小ゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの港家小ゆき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS