渡辺喜太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺喜太郎の意味・解説 

渡辺喜太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 11:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
わたなべ きたろう
渡辺 喜太郎
生誕 (1934-02-20) 1934年2月20日(88歳)
東京深川
国籍 日本
職業 実業家

渡辺 喜太郎(わたなべ きたろう、1934年(昭和9年)2月20日 - )は、日本の実業家。麻布自動車グループ会長[1]

人物・来歴

東京深川生まれ[2]

東京大空襲で両親と兄弟5人を一度に失い、新潟学童疎開していた渡辺と姉が生き残った。栃木県足利市の母方の親戚に引き取られた渡辺は、12歳で織物工場に丁稚奉公に出された[3]。その後、上京し22歳のとき、麻布オートバイ販売の麻布小型自動車を開業した[4][5]

1964年(昭和39年)に輸入車販売の麻布自動車産業を設立。69年ごろから不動産業に本格進出し、78年に社名を麻布建物に変更した[6]。会社のある麻布周辺の土地に的を絞って買い集めた結果、バブルの時期には莫大な資産価値を生んだ[7]メインバンク三井信託銀行社長の中島健は「私らの世代は、戦災孤児に弱い」と、戦災孤児から這い上がってきた渡辺をことのほか可愛がった[7]

最盛期にはハワイに6つの高級ホテル、港区に165か所の土地と建物、栃木県にゴルフ場「喜連川カントリー倶楽部」を所有。資産は55億ドルを数え、1990年(平成2年)にはフォーブス誌の世界の長者番付で6位にランキングされた[8][9]。しかしバブル崩壊後、麻布建物の業績は急速に悪化し、06年に倒産。負債総額は5,648億円にのぼった。渡辺も資産隠しのための強制執行妨害容疑で逮捕された[1]

出典

[脚注の使い方]

著書

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺喜太郎」の関連用語

渡辺喜太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺喜太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺喜太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS