小田急シティバスとは? わかりやすく解説

小田急シティバス

(渋54 (小田急バス) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 09:15 UTC 版)

小田急シティバス株式会社(おだきゅうシティバス、Odakyu City Bus Co.Ltd.)は、かつて東京都世田谷区本社を置いていた小田急グループバス事業者[1][2]小田急バスの全額出資により、同社の完全子会社として2000年平成12年)2月1日に設立された[1][4][5]。小田急バスが行っていた高速バス事業を移管し、また若林営業所管内の一般路線委託するために設立された[4][5]。本社および世田谷営業所は小田急バス若林営業所の設置内に併設された。


注釈

  1. ^ a b 東急トランセ委託路線。
  2. ^ この調布停留所はほかにも調布駅北口始発の吉06系統吉祥寺駅行きと鷹56系統三鷹駅行きが停車する。同ルートを走行する他の系統や京王バスの路線は通過する。
  3. ^ 通常便(1号車)のみ。続行便に関しては従来通り。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 会社情報 - 会社概要”. 小田急シティバス (2019年3月31日). 2022年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月31日閲覧。
  2. ^ a b c 会社概要 - 小田急バス企業案内 小田急シティバス、2018年6月11日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 小田急シティバス株式会社の情報 国税庁法人番号公表サイト、2022年1月21日更新、2022年2月1日閲覧
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 会社情報 - 沿革”. 小田急シティバス (2018年6月11日). 2022年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月1日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k “新宿 - 倉敷間夜行高速バス 小田急シティバスに移管”. 交通新聞 (東京都: 交通新聞社): p. 1. (2000年7月26日) 
  6. ^ a b 小田急シティバス株式会社 第22期決算公告
  7. ^ a b 小田急グループの高速バス事業再編について” (PDF). 小田急電鉄 (2021年12月1日). 2021年12月2日閲覧。
  8. ^ a b c 企業情報 小田急ハイウェイバス、2022年2月1日閲覧。
  9. ^ a b 営業所・案内所一覧 - 世田谷営業所 小田急バス公式サイト
  10. ^ a b c d 6月11日(月)小田急シティバス世田谷営業所が移転いたします”. 小田急バス (2018年5月23日). 2018年6月11日閲覧。
  11. ^ トップページ”. 小田急シティバス (2013年5月1日). 2013年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月1日閲覧。
  12. ^ 被害者等支援計画 小田急バス・小田急シティバス、2015年3月、2022年2月1日閲覧。
  13. ^ 安全管理規程(一般旅客自動車運送事業) 小田急シティバス、2021年7月1日改正
  14. ^ 小田急シティバスの取り組み”. 2022年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月1日閲覧。
  15. ^ a b おしらせ(小田急車両工業)(インターネットアーカイブ・2013年時点の版)
  16. ^ バスジャパン ハンドブックシリーズ R65 小田急バス・立川バス』BJエディターズ/星雲社、2008年9月1日。ISBN 978-4-434-11565-3 
  17. ^ 『バスジャパン ハンドブックシリーズ S98 小田急バス・立川バス』BJエディターズ/星雲社、2018年5月1日。ISBN 978-4-434-24614-2 
  18. ^ 健康優良企業 認定証 小田急シティバス、2022年2月1日閲覧。
  19. ^ 健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)認定証 小田急シティバス、2022年2月1日閲覧。
  20. ^ 小田急箱根高速バスのバスツアーに協賛しています(12/7追記) 小田急バス、2020年12月1日、2020年12月7日更新
  21. ^ 下黒川 のりば地図 小田急バス公式サイト
  22. ^ 経堂・八幡山路線<経02> 世田谷区、2020年10月1日更新
  23. ^ 4月11日 停留所名称変更のお知らせ 小田急バス、2016年3月31日
  24. ^ a b c 世田谷区のコミュニティバス 世田谷区公式サイト、2018年3月15日、2018年7月21日閲覧。
  25. ^ 経堂・八幡山路線<経02> 世田谷区公式サイト、2016年10月17日、2018年7月21日閲覧。
  26. ^ 希望ヶ丘路線(千歳船橋ルート)<歳25> 世田谷区公式サイト、2016年10月17日、2018年7月21日閲覧。
  27. ^ 祖師谷・成城地域循環路線(せたがやくるりん)、2023年6月18日閲覧
  28. ^ 新宿駅西口~よみうりランド系統について 小田急バス、2019年3月1日
  29. ^ 【運休】小田急ハイウェイバス (夜行便)”. 小田急バス・小田急シティバス (2020年4月6日). 2020年4月14日閲覧。
  30. ^ 袖ヶ浦・木更津(アクアライン高速バス) 小田急バス、2022年3月2日閲覧。
  31. ^ 高速バス 新宿~五井線 小田急バス、2022年3月2日閲覧。


「小田急シティバス」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小田急シティバス」の関連用語

小田急シティバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小田急シティバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小田急シティバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS