淡輪隆重とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 淡輪隆重の意味・解説 

淡輪隆重

(淡輪徹斎 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 14:09 UTC 版)

淡輪 隆重(たんのわ/たんなわ[4] たかしげ)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将大名和泉淡輪城主。初名は良重といい、後に隆重と改めて、徹斎(てっさい)と号したので[1]淡輪徹斎の名でもしられる。


  1. ^ a b c d e 井上 1922, p. 1021.
  2. ^ 昌信の子・信重の代で、姓を本山氏に改める[1]
  3. ^ 実は波有手村(ぼうでむら)の後藤六郎兵衛政義の娘で養女。豊臣秀次側室となり、遺児・お菊の母という。
  4. ^ a b 世界大百科事典内. “淡輪徹斎”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年4月4日閲覧。
  5. ^ a b 世界大百科事典. “淡輪氏”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年4月4日閲覧。
  6. ^ 大阪府泉南郡岬町淡輪付近。
  7. ^ a b c d e f g 谷口 1995, p. 247.
  8. ^ 雑賀五郷のうち紀州川東岸の中郷・宮郷・南郷の衆こと。根来衆と共に同年2月に織田方に寝返った。
  9. ^ 重政は1615年の大坂夏の陣で大坂方の将として樫井で戦死した。
  10. ^ 「おここの方」ともいう。
  11. ^ 井上 1922, p. 1021-1022.


「淡輪隆重」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  淡輪隆重のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「淡輪隆重」の関連用語

淡輪隆重のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



淡輪隆重のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの淡輪隆重 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS