淡里茉莉子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 14:46 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2014年9月) |
1944年8月14日[1] -)は日本の男性小説家、SF作家。本名は有澤 誠(ありさわ まこと)で、本業は情報工学者、工学博士、慶應義塾大学環境情報学部名誉教授。
(あわさと まりこ、1980年(昭和55年)、星新一ショートショート・コンテスト(現在の小説現代ショートショート・コンテスト)に「奥様は魔女」で入選。星新一から絶賛を受ける。以後、「ショートショートランド」で活躍。情報工学をテーマにした作品が多い。
略歴
通商産業省工業技術院電子技術総合研究所研究官、山梨大学工学部教授,シンガポールJICA派遣専門家,コネチカット大学客員准教授、ブラウン大学客員教授などを歴任。
現在[いつ?]、「知恵蔵」解説委員もつとめる。
著書
淡里名義の作品
- 「奥様は魔女」ショートショートの広場2(講談社) S55
- 「ちょっとしたコツさえあれば」ショートショートランド S57
- 「おしゃれな女」ショートショートランド S57
- 「「君の名は」とたずねし人あり」 QA(平凡社)S61
- 「折れた煙草の吸殻であなたの嘘が判るのよ」QA(平凡社)S61
有澤名義の主な著作
- 「プログラミング思考法」(日科技連出版社)
- 「わくわくパズルワールド」(日本経済新聞社)
- 「ひらめきパズルわーるど」(日本経済新聞社)
- 「サイエンスの近未来」(日科技連出版社)
- 「テクノスケープ」(日科技連出版社)
- 「知の風景」(日科技連出版社)
- 「文科系のコンピュータ概論」(岩波書店)
- 「モデルシミュレーション技法」(共立出版)
- 「創造的思考ソフトウェア開発のすすめ(ソフトリサーチセンター)
- 「アルゴリズムとデータ構造」(実教出版)
- 「環境情報とシステム」(日新出版)
- 「オリエンテーション コンピュータサイエンス」(日本評論社)
- 「情報数学の世界(1)パターンの発見 離散数学」(朝倉書店)
- 「情報数学の世界(2)パラドックスの不思議 論理・集合」(朝倉書店)
脚注・出典
関連項目
外部リンク
- 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC) 教員プロフィール [リンク切れ]
固有名詞の分類
- 淡里茉莉子のページへのリンク