波長板とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 波長板の意味・解説 

はちょう‐ばん〔ハチヤウ‐〕【波長板】


波長板

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 14:42 UTC 版)

偏光」の記事における「波長板」の解説

直交する偏光成分の間に位相差生じさせる複屈折素子のことである。位相板とも呼ばれる位相差π(180度)を生じるものをλ/2 板(にぶんのラムダばん)または半波長板と呼び直線偏光偏光方向変えるために用いる。位相差π/2(90度)を生じるものをλ/4 板(よんぶんのラムダばん、しぶんのラムダばん)または四分の一波長板と呼び直線偏光円偏光楕円偏光)に変換、また逆に円偏光楕円偏光)を直線偏光変換するために用いる。これらは光を吸収せず、位相のみを変えるプラスチックフィルム ポラロイド社などからプラスチックの薄い板を用いた波長板が市販されている。廉価であり、波長特性可視光全域でほぼ一定になるように作られている。 結晶 水晶や雲母などの結晶用いて位相変える素子素子厚さによって特性決まり用いる光の波長によって特性異なるため代表的なレーザー波長に対して専用素子市販されている。 反射式 菱形プリズム内の全反射利用した光学素子フレネルロムのような波長板も存在する波長特性プラスチックフィルムよりも良い高価である。

※この「波長板」の解説は、「偏光」の解説の一部です。
「波長板」を含む「偏光」の記事については、「偏光」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「波長板」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波長板」の関連用語

波長板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波長板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの偏光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS