波多野乾一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 波多野乾一の意味・解説 

波多野乾一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 05:31 UTC 版)

波多野 乾一(はたの けんいち、1890年12月23日 - 1963年12月29日)は、日本新聞記者中国研究者、中国演劇(京劇)研究者。

大分県出身。東亜同文書院卒業。1913年大阪朝日新聞社入社。北京特派員、時事新報社北京特派員。戦後は産業経済新聞論説委員榛原茂樹の筆名も用いた。

著作

著書

  • 現代支那 (支那問題社、1921年)
  • 支那關税會議 (燕塵社、1925年)
  • 支那劇と其名優 (新作社、1925年)
  • 支那の排日運動 (東亜研究会(東亜研究講座)、1932年)
  • 現代支那の政治と人物 (改造社、1937年)
  • 支那劇大観 (大東出版社、1940年)
  • 赤色支那の究明 (大東出版社、1941年)
  • 中国国民党通史 (大東出版社(大東選書)、1943年)
  • 毛沢東と中国の紅星 (帝国書院(青年叢書)、1946年)
  • 毛沢東 中共を担ふ人々 (福地書店、1949年)
  • 麻雀の手ほどき (榛原茂樹 要書房(実用新書)、1954年)
  • 中国の国民党と共産党 (弘文堂アテネ文庫 世界歴史シリーズ)、1955年)

共編著

翻訳

  • 日支外交六十年史 (全4巻 王芸生 長野勲共編訳 建設社、1933年-1936年)
  • 支那政治思想史 (楊幼炯 大東出版社(支那文化史大系)、1939年)
  • 中国の命運 (蔣介石 日本評論社(日華叢書)、1946年)

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波多野乾一」の関連用語

波多野乾一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波多野乾一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波多野乾一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS