法性寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 08:07 UTC 版)
詳細は「法性寺 (逗子市)」を参照 大切岸の南側にある日蓮宗の寺院。山号は猿畠山。名越の松葉ヶ谷に草庵を構えた日蓮が浄土教信者による焼打ちに遭った際、3匹の白猿に導かれ、この寺の奥の院にある岩窟に避難したと伝えられる(松葉ヶ谷の安国論寺にも、猿に導かれて隠れたとされる「南面窟」がある)。 奥の院前には、日蓮の弟子である日朗の廟所がある。 山の下、JR横須賀線の線路に面して山門があり、奥の院裏手の墓地からは名越切通しに連なる大切岸の尾根道に上がることができる。
※この「法性寺」の解説は、「名越切通」の解説の一部です。
「法性寺」を含む「名越切通」の記事については、「名越切通」の概要を参照ください。
法性寺と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から法性寺を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 法性寺のページへのリンク