河内本・青表紙本混態零本
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/10 04:06 UTC 版)
「鶴見大学本源氏物語」の記事における「河内本・青表紙本混態零本」の解説
空蝉・夕顔・末摘花・明石・玉鬘・胡蝶・橋姫の7帖のみがまとまって伝来している写本である。本文系統は明石までの4帖が河内本、玉鬘以後の3帖が青表紙本と分かれている。夕顔・空蝉・末摘花の3帖は同筆と見られる。表題に書かれている巻序には並びの巻を存在を前提とした数字が附されているなど古態を保つ点が見られる。
※この「河内本・青表紙本混態零本」の解説は、「鶴見大学本源氏物語」の解説の一部です。
「河内本・青表紙本混態零本」を含む「鶴見大学本源氏物語」の記事については、「鶴見大学本源氏物語」の概要を参照ください。
- 河内本・青表紙本混態零本のページへのリンク