池田めぐみ (フェンシング選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池田めぐみ (フェンシング選手)の意味・解説 

池田めぐみ (フェンシング選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 01:31 UTC 版)

池田 めぐみ
基本情報
国籍 日本
所属 山形県体育協会
誕生日 (1979-08-01) 1979年8月1日(45歳)
出身地 山形県南陽市
獲得メダル
フェンシング
第16回アジア競技大会
2010 女子エペ団体

池田 めぐみ(いけだ めぐみ、1979年8月1日 - )は、山形県南陽市出身の元フェンシング選手。旧姓は、原田[1]東京女子体育大学卒業。筑波大学大学院修了[1]

YAMAGATA ATHLETE LAB.(ヤマガタアスリートラボ) 創業者・代表[2][3]

日本アンチ・ドーピング機構(JADA)アスリート委員[4][5]

人物

  • オリンピックに目覚めたのは5歳の時で、ロサンゼルスオリンピックの入場行進を見て、「私も行きたい」と感動した[1]。中学校は陸上部に所属し、三種競技(走り高跳び・100m・砲丸投げ)で山形県大会・東北大会で優勝した[1]
  • 高校は山形県立米沢興譲館高等学校に入学し、今度はフェンシング部に所属した。きっかけは姉がフェンシング部の選手だったので、顧問の先生に誘われたからである[1]。すると3年生の時にインターハイで4位になり[6]、フェンシングジュニア世界選手権に出場した。
  • 体育大学への進学を医師の父から反対されたが、「スポーツだけで食べていけるとは限らない。五輪と大学院に行くのが条件だ」と言われ、東京女子体育大学へ進学した[7]。挫けずにフェンシングでの猛練習を励み、インターカレッジでエペ個人2年連続優勝・2001年アジア選手権エペ個人3位・2003年から2005年の全日本選手権はエペ個人で3連覇し、アテネオリンピック日本代表となったが、2回戦で敗退した。
  • 大学院を修了後の2006年、地元に戻り山形県体育協会(現在の山形県スポーツ協会)スポーツ技術員に就任した[8]。11月に右足十字靭帯断裂で手術を受け、2007年に復帰した[9]、その年の7月中旬に亀田興毅大毅の異種スパーリングに参加した[10]
  • アジアオセアニア大陸別代表選考会で優勝し、2008年北京オリンピックに出場した。初戦のオーストラリアのパーキンソンと15対9で勝利したが、2回戦は銀メダリストのルーマニアのブランサと15対11で敗れ、個人のエペ部門で日本人最高の15位だった[11]。ブランサは2008年8月14日時点で世界ランキング1位。
  • 2009年に結婚して休養した。その後復帰し、2010年第16回アジア競技大会フェンシング女子エペ団体(中野希望・下大川綾華)で金メダルを獲得した。
  • 2011年のアジア選手権後に乳がんと診断された。8月に手術を行い成功したが現役続行は難しいと判断し、12月に引退した[11]

その他の出場歴

役職

参考資料

脚注

  1. ^ a b c d e アスリートライブ(池田めぐみ)
  2. ^ https://yonezawakojokan.info/2023/02/24/h10ikeda-7/
  3. ^ https://yamagata-athlete.com/about
  4. ^ JADAアスリート委員 池田めぐみさんがアジア大会優勝!!
  5. ^ https://www.playtruejapan.org/jada/organization/committee.html
  6. ^ 公益財団法人日本アンチドーピング機構(インタビュー・池田めぐみ)
  7. ^ 同窓会イベント>>同窓会ニュース>> 挑戦や挫折を糧に 元フェンシング五輪代表・池田めぐみさん - 米沢興譲館同窓会。2025年2月20日閲覧。
  8. ^ スポーツのこころプロジェクト(池田めぐみ)
  9. ^ a b 日刊スポーツ(2008年北京オリンピック)
  10. ^ 楽天ブログ
  11. ^ a b 朝日新聞(2011年12月11日)
  12. ^ 国立スポーツ科学センター



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池田めぐみ (フェンシング選手)」の関連用語

池田めぐみ (フェンシング選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池田めぐみ (フェンシング選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池田めぐみ (フェンシング選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS