汐見薫とは? わかりやすく解説

汐見薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/19 01:19 UTC 版)

汐見 薫(しおみ かおる)は、日本小説家東京都出身。東京外国語大学ドイツ語学科卒。

略歴

会社員を経て、中学校、高等学校に勤務。2003年に短編「黒い服の未亡人」で第1回北区 内田康夫ミステリー文学賞大賞を受賞しデビュー。2004年には、長編『白い手の残像』で第1回ダイヤモンド経済小説大賞優秀賞受賞。選考委員の幸田真音安土敏らが絶賛した。

作品

単行本
短編
  • 黒い服の未亡人
    • 内田康夫選・編『はじめての小説(ミステリー) ―内田康夫&東京・北区が選んだ気鋭のミステリー』 (2008年1月、実業之日本社、ISBN 978-4408535180)に収録

受賞歴





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汐見薫」の関連用語

汐見薫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汐見薫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汐見薫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS