水陸両用バス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 15:06 UTC 版)
旭日丘バスターミナルを起点に周辺の道路と山中湖を走行・航行する水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA」の運行を行っている。 2011年4月30日より運行開始。山中湖の南側にある旭日丘バスターミナルを出発し、まず山中湖村役場周辺の道路を周回。その後山中湖に入り湖の東側を一周し、再び上陸して旭日丘バスターミナルへ戻る。運行開始当初は湖に入る前後でバス運転士と船舶免許を保有している操縦士が交代していたが、現在では両免許を所持する乗務員が1人で運転・操縦する。1周につき30分。バス運転士以外にもアテンダントが添乗しており、案内を行っている。
※この「水陸両用バス」の解説は、「富士急バス」の解説の一部です。
「水陸両用バス」を含む「富士急バス」の記事については、「富士急バス」の概要を参照ください。
「水陸両用バス」の例文・使い方・用例・文例
- 水陸両用バスのページへのリンク