水素吸蔵合金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > 合金 > 水素吸蔵合金の意味・解説 

水素吸蔵合金

英語 metal hydride

水素金属、とくにパラジウムチタンジルコニウム希土類金属などと反応して多量水素吸蔵できる金属水素化合物となるが、これらの合金分解しにくく、水素放出には高温要することから、吸蔵放出可逆的にできるように工夫した合金を水素吸蔵合金と呼ぶ。加圧し水素吸蔵発熱反応となるので冷却必要だが、逆に放出させるときは吸熱反応となり、外部からの加熱を必要とする。車載するときは、これらの反応効率よく行うために吸蔵合金水素および冷却過熱用の熱媒体(など)の流路確保するよう設計されタンク収納するこの方式は、高圧水ガス液体水素比べて容積密度が高いこと、比較安全性が高いことなどから将来有力な方式のひとつである。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。




水素吸蔵合金と同じ種類の言葉

このページでは「大車林」から水素吸蔵合金を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から水素吸蔵合金を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から水素吸蔵合金 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水素吸蔵合金」の関連用語

水素吸蔵合金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水素吸蔵合金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS