水木しげるの妖怪図鑑とは? わかりやすく解説

水木しげるの妖怪図鑑

(水木しげるの妖怪図鑑 総集編 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 18:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
水木しげるの妖怪図鑑
ジャンル アドベンチャー
対応機種 セガサターン/Windows/Macintosh
開発元 講談社
発売元 講談社
人数 1人
メディア CD-ROM
発売日 1998年
テンプレートを表示

水木しげるの妖怪図鑑』(みずきしげるのようかいずかん)は、講談社から1998年に発売されたPC用ソフトのシリーズ。1998年6月25日、『水木しげるの妖怪図鑑 総集編』のタイトルでセガサターン用のゲームソフトとしても発売された。

概要

水木しげるの描く妖怪画のデータベース、ゲーム、水木しげるインタビュー(妖怪塾)など複数コンテンツで構成される。

テキスト執筆には多田克己村上健司など著名な妖怪研究家が名を連ねる。

備考

シリーズタイトル

  • 『水木しげるの妖怪図鑑 日本篇1名作200選』(PC ハイブリッド版)
  • 『水木しげるの妖怪図鑑 日本篇2傑作400選』(PC ハイブリッド版)
  • 『水木しげるの妖怪図鑑 世界篇秀作350選』(PC ハイブリッド版)
  • 『水木しげるの妖怪図鑑 総集編』(セガサターン版)

スタッフ





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水木しげるの妖怪図鑑」の関連用語

水木しげるの妖怪図鑑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水木しげるの妖怪図鑑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水木しげるの妖怪図鑑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS