水尾駅とは? わかりやすく解説

水尾駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 18:09 UTC 版)

水尾駅
みづお
MIZUO
高島町 (1.9 km)
(2.4 km) 安曇川
所在地 滋賀県高島郡高島町大字鴨
(現・高島市[1]
所属事業者 江若鉄道
所属路線 江若鉄道線
キロ程 40.2 km(浜大津起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1929年昭和4年)6月1日
廃止年月日 1969年(昭和44年)11月1日
テンプレートを表示

水尾駅(みずおえき)は、かつて滋賀県高島郡高島町大字鴨(現在の高島市[1])にあった江若鉄道廃駅)。

歴史

当駅は1929年昭和4年)、江若鉄道が大溝駅から安曇駅まで開通したのに合わせて開業した駅である[1]。駅名は当時の地名である高島郡水尾村に由来する[2]。駅のすぐ北側で路線は天井川である鴨川にぶつかるため、それを越えるために線路を敷設する際には築堤高架橋が築かれた[1]

江若鉄道は1969年(昭和44年)10月31日をもって営業を終了し[3]、当駅も翌11月1日廃止された[4]

年表

駅構造

水尾駅は旅客と貨物の両方を取り扱うことができた一般駅[6]ホームは線路の片側(近江今津方面に向かって右側)に1面のみ設けられていた(単式ホーム[7][8]。当初は列車交換が可能な駅だったが、交換設備が撤去された結果棒線駅となっている[6][9]

駅に設置されていた駅名標では、駅名が「みお」と表記された[10]

水尾駅 配線略図

浜大津
方面

近江今津
方面
凡例
出典:[11][12]
破線は撤去された配線[12]


利用状況

初期の年間乗降客数・貨物取扱量の状況は以下の通り。

年間の旅客および貨物の取扱量
旅客 貨物 出典
乗車 降車 発送 到着
1931年 15,300人 15,114人 115トン 729トン [13]
1934年 17,608人 17,567人 111トン 600トン [14]
1935年 16,507人 16,555人 149トン 608トン [15]
1936年 15,456人 15,650人 90トン 415トン [16]

駅周辺

駅は田園地帯の中にあり[8]、開業当時は民家が3軒あった[1]。駅があった場所は石材店に変わり[17]、周囲には工場やアパートが立地している[1]

当駅付近の線路跡は江若鉄道の廃線後に開通した湖西線の建設に利用され、新しく高架橋が築かれた[2]。この高架橋はもとあった江若鉄道のものより高さがあったため、周辺の住宅では電波障害が発生したという[2]。湖西線は線路跡をなぞるように伸びていて、江若鉄道の遺構はほぼ残っていない[17][18]

隣の駅

江若鉄道
江若鉄道線
高島町駅 - 水尾駅 - 安曇川駅

脚注

  1. ^ a b c d e f 江若鉄道の思い出, p. 98.
  2. ^ a b c 江若鉄道の思い出, p. 99.
  3. ^ 江若鉄道の思い出, p. 124.
  4. ^ a b c 今尾 2008, pp. 31–32.
  5. ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』1929年6月6日(国立国会図書館デジタル化資料)
  6. ^ a b 寺田 2010, p. 10.
  7. ^ レイル, p. 81.
  8. ^ a b レイル, p. 85.
  9. ^ 寺田 2010, p. 15.
  10. ^ レイル, p. 84.
  11. ^ 高橋修『江若鉄道(上)』ネコ・パブリッシング、2021年、36頁。ISBN 978-4-7770-5474-9 
  12. ^ a b 竹内 1967.
  13. ^ 『滋賀県統計全書』昭和6年版(国立国会図書館デジタル化資料)
  14. ^ 『滋賀県統計全書』昭和9年版(国立国会図書館デジタル化資料)
  15. ^ 『滋賀県統計全書』昭和10年版(国立国会図書館デジタル化資料)
  16. ^ 『滋賀県統計全書』昭和11年版(国立国会図書館デジタル化資料)
  17. ^ a b ありし日の江若鉄道, p. 22.
  18. ^ 寺田 2010, p. 26.

参考文献

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水尾駅」の関連用語

水尾駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水尾駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水尾駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS